1/1

【懇親会なし】4/21札幌セミナー

¥5,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥3,500以上のご注文で国内送料が無料になります。

新型コロナウイルスの影響長期化や原材料費高騰など、多くの中小企業が引き続き厳しい状況にあるなか、ゼロゼロ融資の据置期間3年が経過し返済が本格化しています。

金融機関の貸し渋りが表面化する昨今、中小企業における資金繰りは悪化するケースが増えてきているとも言われます。

 そのような環境下において、いざ事が起こった際に経営者たちはどのように対処すればいいのか、その極意について、資金繰りのプロがわかりやすくお伝えします。



【セミナー内容】 
◆有事の資金繰り改善の思考回路と実行手段 
◆「返したら終わらない」、「返すから終わらない」の闇 
◆債権回収会社(サービサー)って本当に怖い!? 
◆信用保証協会の歪みと闇 

【セミナー詳細】

日時:令和7年4月21日16時~

会場:北海道札幌市中央区南1条西5丁目16プレジデント松井ビル11F左手奥
最寄駅札幌市営地下鉄東西線 大通駅 徒歩1分
Sapporo Share Lounge「CO-labo」

費用:セミナー費用5,000円

   懇親会費用 5,000円

【講 師】

資金繰り支援コンサルタント たちばなはじめ 氏 


【プロフィール】 
1971 年新潟生まれ。30代で父が営む事業を承継し事業拡大を志すも、市場変化の影響で徐々に低迷。負債6億を抱えて資金繰りに行き詰るものの、金融機関との直接交渉において試行錯誤を繰り返し実践することで、破産や債務整理等の法的手段を使わず、わずか2か月で資金繰りを改善した実績を持つ。独自の再生スキームを確立しており、これまでに1,300以上の法人・個人を救済。キャリア14年、累計相談件数5,100件以上、累計クライアント数1,700人以上、セミナーや講演会の実績も1,500回以上を誇る資金繰りのプロ。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,000 税込

最近チェックした商品
    その他の商品